神奈川県鎌倉市にある大平山丸山町内会のホームページです

活動の様子



活動の様子 令和4年度(2022年度)

第42回 おしゃべり会が 
 2023年3月30日(木)午前10時30分から
町内会館で開催されました。
  今年は、桜前線も早めに北上して、私たちの街の桜も見頃な時期に「おしゃべり会」を開催できました。参加された皆様は、会館までの途中で桜を堪能出来たご様子でした。
 小粂民生委員児童委員が、椅子に座りながら出来る体操をご指導させていただき、その後は、思い出の衣装に身を包んだ方々の作品のご紹介があり、和やかな時間を過ごしました。
 ご多忙のなか、就任早々の「松本町内会長」が出席されご挨拶頂き、「おしゃべり会」に参加され、みなさまとともにひと時を、過ごしていただきました。
 
<当日の様子はこちら>
   






 
第41回 おしゃべり会が 
 2022年12月9日(金)午前10時30分から
町内会館で開催されました。

お天気に恵まれ、今年に入り2度目の民生委員主催のおしゃべり会が、12月9日町内会館で開催されました。 
包括支援センター湘南鎌倉より大郷さん、市社協より髙橋さんを始め36名の方々がマスク、手指消毒をして参加しました。
 
   
 民生委員宮田さんから開会の挨拶のあと、大郷さん、髙橋さんから挨拶がありました。 
民生委員渡邊さん指導で、椅子に座ったまま、みんなの体操をして、身体をほぐしました。
またこの体操は、普段、清水塚公園で行っていますので、参加の呼びかけもしました。
 実施日は水曜日と木曜日に、時間は約10~15分間
 (4月~10月)16時より、
 (11月~3月)15時30分よりです。
 
さて、いよいよ今日のメインイベントです。 
鎌倉市出身の渡邊多朗様によるリコーダーでのクリスマスコンサートが始まりました。
民生委員宮田さまからのご紹介。
「渡邊多朗様はチューバ奏者でもあり、
 クラシック、ロック、ポップスなど幅広い演奏活動をされています。」
 第一部
初めに、アメイジング・グレイス。 心に響く音色でぐっと引き付けられてしまいました。 その後クリスマスメドレー曲等8曲の演奏がありました。
曲の背景、演奏するときの気持ち等の話を交えながらのリコーダー演奏でした。
5分間換気のために休憩しました。
第二部  
日本人作曲家の曲を中心に演奏があり、最後は「ふるさと」を演奏しました。
ここで民生委員渡邊さんが、手話での「ふるさと」の指導をして下さり、
全員で手話で唱和したのですが、どこからかハミングの声が聞こえてきました。
 
演奏終了後、宮田さんがサンタクロース姿で登場し、渡邊多朗様にささやかなお菓子のプレゼントをして会は無事に終了しました 。
 
12月より新しく民生児童委員に就任された小粂三恵子さんの挨拶、退任された飯田美恵子さんの退任挨拶がありました。 
また連絡事項として、来年の春頃におしゃべり会を予定していることが伝えられました。
 
 まだまだ、食事をしながらのおしゃべり会は出来ませんので、崎陽軒のお弁当「冬」とデザートの「どら焼き」をみなさまにお持ち帰りいただき、11時50分頃散会となりました。
   






第40回 おしゃべり会が 
 2022年9月27日(火)午前10時から
町内会館で開催されました。
 

 コロナ感染予防のため延期になっていた民生委員主催のおしゃべり会が、9月27日(火)、約2年半ぶりに再開されました。町内12のブロックから23名、包括支援センターから2名、そして民生委員4名の29名が参加しました。折よく9月26日(月)より町内会館の人数制限は解除されており、安堵しつつもマスク・手指消毒を徹底しての開催となりました。
 
 まず民生委員宮田さんから開会の挨拶があり、続いて包括支援センター 湘南鎌倉の大郷さんから「久しぶりで緊張しますが」と前置きがあり、 「健康に過ごすには」として、生活する中で起こりやすい姿勢やこりを改善する効果的なストレッチ各種のご紹介がありました。またフレイル(虚弱)の予防・改善のための3つのポイント、「栄養」「運動」「社会参加」、特に人と話すことは大切、口腔機能が維持でき肺の機能も強くなる、とのお話がありました。
 
 お話の後、大郷さんのご指導で、椅子に座ったままでのストレッチ体操を行い、また口腔機能維持のための「あいうえお体操」や「早口言葉」(マスク着用のままで)、二つ以上の動作を同時に行うことなどで、脳と体を老化させないコグニ体操などを行いました。
 
 続いて民生委員の渡邊さんから、テレビ画面でDVDを見ながら座ってできるラジオ体操を行いました。渡邊さんからは、清水塚公園で月・水・木に行っている体操への参加のおすすめもありました。
 
 この後、民生委員宮田さんからの連絡事項、年度内に12月、3月におしゃべり会を予定していること、町内の行事予定(ハローウィーンや運動会)、また防災に関する留意事項などのご説明がありました。
 
 いつもは会食をしながらテーブルごとに会話が弾む会となるのですが、新型コロナ第7波はかなり感染者数が減少したとはいえ、まだ完全には収束していないので、今回は自宅でもできる体操と有意義なお話を聞く会となりました。準備した「松茸ご飯と秋の彩どり弁当」はご自宅でゆっくり召し上がっていただくようお持ち帰りいただき、11時20分ごろ散会となりました。次回は食事をしながら、「おしゃべり」の会ができればいいですね。
 
 包括支援センター湘南鎌倉の大郷さま、中村さま、
本日はありがとうございました。

ご参加のみなさま、スタッフのみなさま、
お疲れさまでした。
 
当日の様子
 <受け付け> 
     
 <開始のご挨拶>
 ご参加の皆様にお話しをする民生委員宮田さま、右側に包括支援センターのお二人
 
 
<包括支援センター湘南鎌倉の「フレイルについて」のお話とストレッチ体操>  
   
認知症サポーター
オレンジリング
ご指導は大郷さま(認知症サポーターカラーのオレンジシャツの方)と、その左、中村さま) 
 
 <ストレッチ体操>    
    

 <清水塚公園での体操のご案内(民生委員渡邊さま)> 
  毎週水曜日と木曜日は
  ( 4~10月) 16時00分から
  (11~ 3月) 15時30分から
毎週月曜日は 
朝7時00分から
場所は清水塚公園(中央公園入口横)です。
いずれも15分程。雨天中止です。
どなたでもご参加いただけます。
   
 <民生委員からのご連絡>  
  
 <お持ち帰りのお弁当> 



このページの最初へ
2022年度

2021-
2019
年度


2018年度


2017年度

2016年度

2015年度

2014年度